先日書いた葵葉に続き、ラーメン激戦区の新店に行ってまいりましたので早速報告。
家系ラーメンの一寿美家です。
他の店舗はこちら
場所は割愛、上記の記事をご覧ください。
一寿美家のラーメン
メニュー撮るの忘れました。
塩と醤油のラーメンがあり、どちらも650円。小ライス100円です。
家系ラーメンなのでライスがマストですね。

醤油ラーメン。
麺の固さと味の濃さが選べます。
家系は味濃い目なので、慣れていない人は味うすめにするよう注意書きあり。
私は味普通麺固めでいきました。
トッピングはオーソドックスな家系かと思いきや、ほうれん草がほぐされた感じになっています。
とても食べやすく、麺と絡んでいいですね。大きく切っただけだとほうれん草の味が強くて全体の味がぼやけちゃうので…。
ノリが3枚入っているのはとてもありがたい、このノリをスープに浸して

ごはんをかきこむのが正義なのです。
隣の店と違って炊き加減はばっちりでした、よかったよかった。
ラーメンの味としては特筆すべきところはないですが、値段が安めなのに味が標準クラスというのはむしろ優れているということではないでしょうか。
味は注意書き通り濃い目なので、スープ完飲(まくり)は自己責任で。
一寿美家の席

一人で行くとこんな感じの席に案内されます。
水やティッシュなど必要なものはすべて席に設置されているので大変助かります。

味変用のアイテムはこんな感じ。
にんにく、しょうがはすりおろし、玉ねぎは大きめにきざんであります。
Qちゃんは別にいらないかな…。
このたまねぎがなかなか考えられていて、普通だったら水にさらして辛みをある程度抜くのですが、ここのたまねぎは辛みがそのまんま残っています。この辛みがスープの味の濃さとマッチして大変良い。
ただしたまねぎが取りにくい、2切れぐらいずつしか取れない。容器変えたほうがいいと思います。
総評
安いのにうまい。
家系が食べたいならここで良い。
直前で気が変わったら別のラーメン屋がある。
この環境は控えめに言って最高では?
気が向いたら行ってみてね。
コメント